イギリス家庭料理や、スコーンなどティータイムの英国菓子のレシピ集
Click here for English Version
![]() |
日本の家庭でも気軽に楽しめる、簡単なイギリス料理やお菓子のレシピをいくつか紹介します。
| シェパーズ・パイ | 挽肉の煮込みの上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼いたものです。 |
| ジャケット・ポテト | ジャガイモの皮をジャケットに見立てているのでこの名が付きました。人気ランチメニュー。 |
| コーニッシュ・パスティ | イングランド南西部コーンウォール地方の名物。ショートクラスト・ペイストリーの作り方はここ! |
| トッド・イン・ザ・ホール | 「穴の中のひきがえる」という面白い名前の料理。 |
| ロースト・ビーフ&ヨークシャー・プディング | おもてなしにいかが? グレービー・ソースの作り方もあわせてご紹介します。 |
| フィッシュ&チップス | イギリス庶民に最も愛されている料理のひとつといったらこれ!塩とモルト・ヴィネガーをたっぷりふって召し上がってください。 |
| ウェルシュ・レアビット | ウェールズ語で「Caws Pobi (=焦げたチーズ)」と名づけられた軽食で、チーズにぴりっとした味付けをして焼いたチーズトーストです。 |
| マルド・ワイン | クリスマスの時期によく家庭で飲まれるマルド・ワイン。スパイスがたっぷり入っているので、体の中から暖まります。 |
| ミート・パイ | ピクニックに持っていくのにピッタリ。お惣菜やさんの人気メニュー。 |
| ホット・クロス・バンズ | マザーグースの唄でもおなじみ、イースター(復活祭)にいただく十字がついたパン。 |

| スコーン | イギリス風ティータイムには欠かせない人気のお菓子です。 |
| ショートブレッド | スコットランド生まれのリッチなビスケット |
| アップル・クランブル | 焼けたりんごの風味と、口の中で溶けていくようにくずれるクラムのハーモニー。 |
| フラップジャックス | 焼きたての風味が香ばしい、簡単に出来るお菓子 |
| チョコレート・ファッジ・プディング | 超簡単で見栄えのするチョコレートケーキです。 |
| ファッジ | キャラメルのような甘ーいお菓子 |
| レモン・カード | きつね色にこんがり焼いたトーストに塗っていただきます。バターがたっぷりはいっていますから、熱いパンの上でとろけてさわやかな味が広がります。 |
| ピーカン・タフィ | バターと砂糖に重曹などを加えて、鍋でとろとろ煮詰めて冷やして固めるキャンディのようなお菓子です |
| バノフィー・パイ | コンデンスミルクで作ったキャラメル状のフィリングの上にバナナが乗ったくせになりそうな甘〜いパイ |
| クリスマス・プディング | 何種類ものドライフルーツと牛のケンネ脂などを混ぜて蒸した、リッチな味わいの伝統的なクリスマス菓子。 |
| クランペット | イーストで発酵させた生地をセルクルに流してフライパンで焼きます。細かな穴からとろけたバターが染み込んで・・・ |
| ヴィクトリア・ケーキ | ヴィクトリア女王ゆかりのシンプルで味わい深いケーキです。 |
| エクルズ | カランツをはじめとして各種ドライフルーツをパフ・ペイストリーと呼ばれるパイ生地で包み込んだもの。 |
| ベイクウェル・タルト | アーモンドの風味とジャムの甘酸っぱさがマッチした、リッチな味わいのタルトです。 |
| メイズ・オブ・オナー | ヘンリー8世の宮廷で愛された、パイで包んだチーズケーキ |
| ミンス・パイ | 16世紀エリザベス朝から伝わるクリスマスの伝統的なお菓子。自家製ミンスミートの作り方もご紹介します。 |
| トライフル | ありあわせの材料を重ねていくだけであら不思議、しみじみ美味しいデザートの出来上がり |
| ■Please feel free to link.
特にご連絡は要りませんので、リンクはご自由にどうぞ。(もしメールをくださるのなら事後の方が嬉しいな)
ページ構成を変更する可能性がありますので、リンクはこちらのURLにお願いします。 ■引用・転載をご希望の方、引用元が当サイトであることを明らかにしてくだされば歓迎いたします。転載・引用について |
Thanks: ![]() |
|
Copyright (c)1997
Cheeky All Rights Reserved
当サイトに掲載されている情報・記事・画像など、全ての内容の無断転載を禁止します。
引用される際は、必ず出典として当サイト名とURLを明示してください。