Cinema ロケ地別INDEX 俳優 A to Z 女優 A to Z Home

『眺めのいい部屋』A room with a view (1986)

監督:James Ivory
脚本:Ruth Prawer Jhabvala
原作:E.M. Forster

旅先のフィレンツェで進歩的な青年に出会った主人公は、英国に帰って紆余曲折を経ながら自我と真実の愛に目覚めていく。エドワード朝の衣装が華麗。

Check!

ルーシーたちの暮す町は(イングランド南部)サリー州サマーストリートにあるという設定。

エマソン親子が借りた家は、もとハリー卿の屋敷。編み枝細工で作られた塀は"Wattle"と呼ばれるもので、現代でも職人によって手作りされガーデナーの間で人気があるらしい。

シャペロン

良家の女性は一人で旅行に出かけることなどなく、シャペロンと呼ばれる付き添いが行動をともにした。(この場合シャーロット)

同国人に対する目

「見て、英国人よ。本当に腹が立つわ。ドーバー海峡で旅行者の適性テストをするべきだわ。」

・・・イタリア旅行中にイギリス人を見た時の反応。

ピクニック

イタリア滞在中に、ルーシーたちはビープ牧師やエマソン親子と一緒に馬車で郊外に出かける。 女性たちが散歩をしている間に、男性陣はウィローで編んだピクニックバスケットを広げて、お茶を楽しんでいる。

上流階級のシシル

婚約も決まり、シシルの家に行儀見習いに行くルーシー。シシルの母ヴァイス夫人は、彼女を見て「すっかりハニーチャーチ家の臭みも消えたわ。召使いや料理の話をしない」と満足そう。上流階級は料理の味などに付いてどうこういうよりも、ただ美しいマナーで食事することを良しとする風潮があった。

シシルは、ルーシーの弟がふざけたコミックソングを歌っているのに眉をひそめる。

アッパー・ミドル階級の主人公が、自分よりやや下層階級の相手と上流階級の相手の間で揺れ動き、最後には下層階級の相手の方と結ばれる…というパターンが「モーリス」と共通する原作者の好みだろう。

イギリスからイタリアへ

「イタリアには不思議な力があるわ。どんな堅物もロマンティックに変えてしまうの」

伝統と格式に縛られたイギリスから、イタリアへの旅を通して自分を発見するという設定の作品には、他に次のようなものが挙げられる。
『鳩の翼』『天使も恐れる恋ゆえに』『魅せられて四月』

原作

E.M.フォースターの小説が原作となっている。
原作テキスト:"A Room with a view"

 

ロケ地

イギリス

イタリア・フィレンツェ

Music

キリ・テ・カナワによるプッチーニのアリアが印象的に使われている。

"私のお父さん"(『ジャンニ・スキッキ』より)
O MIO BABBINO CARO(from GIANNI SCICHI)
「大好きなあの人と結ばれないのなら、ベッキオ橋からアルノ川へ身を投げます・・・」という、乙女の心情を歌ったアリア。この映画の中のアルノ川の風景とあいまって効果的。

CHI IL BEL SONGO DI DORETTA (from LA RONDINE)

Awards

アカデミー脚色賞、美術監督装置賞、衣装デザイン賞受賞。

(その他)1999年度英国映画協会によるベスト100作品:73位にランクイン

キャスト

Helena Bonham Carter .... Lucy Honeychurch
Julian Sands .... George Emerson
Denholm Elliott .... Mr Emerson (ジョージの父)
Daniel Day-Lewis .... Cecil Vyse (Lucyの婚約者)
Maggie Smith .... Charlotte Bartlett (Lucyの付き添い)
Judi Dench .... Miss Lavish (小説家)
Simon Callow .... Beebe 牧師
Mia Fothergill .... Minnie Beebe
Rosemary Leach .... Mrs Honeychurch (ルーシーの母)
Rupert Graves .... Freddy Honeychurch (ルーシーの弟)
Patrick Godfrey .... Eager 牧師(イタリア在住の英国国教会牧師)
Fabia Drake .... Miss Catharine Alan (イタリアで会った姉妹)
Joan Henley .... Teresa Alan (イタリアで会った姉妹)
Maria Britneva .... Mrs Vyse (シシルの母)

Peter Cellier .... Sir Harry Otway

Patty Lawrence .... Mrs Butterworth
Freddy Korner .... Mr Floyd
Elizabeth Marangoni .... Miss Pole

(1986年 イギリス 115分)

ソフトと書籍

Amazon.JAPAN

DVD
『眺めのいい部屋』
(初公開時にカットされた幻の2分間を追加し完全版としてDVD化。)

書籍:
『眺めのいい部屋』 著:E.M.フォースター・著、訳:熊崎 久子(北星堂書店 ISBN4590009412

>>E.M.フォースター著書を検索

 
CD:
『眺めのいい部屋』サウンドトラック(2001/05/16)カサレアル - ASIN: B00005HYD7
『眺めのいい部屋』サウンドトラックサウンドトラックリスナーズコミュニケーションズ - ASIN: B000006ZJ1
シネマ・クラシック「眺めのいい部屋」ジェイムズ・アイヴォリー編
Amazon.com

Video
Book Search


『ナック』 The Knack... and How to Get It (1965)

監督:Richard Lester・・・『ビートルズがやって来る/ヤァ!ヤァ!ヤァ!』、『三銃士』など
脚本:Charles Wood
原作:Ann Jellicoe (戯曲)

Story

舞台はロンドン西部。学校教師のコリンは、自分のフラットの空き部屋に住まわせているモテモテ男トーレンが女の子をとっかえひっかえしているのが羨ましくてたまらない。何とか彼のようにもてるコツを掴みたいものだと思っていた。

女の子をものにするには、まず大きなベッドを買わなくちゃ!コリンは、押しかけてきたもうひとりのフラットメイト・トムと一緒にガラクタ屋に買い出しに。そんな彼らの前に現れたのは、ロンドンに上京してきたばかりの可愛い田舎娘ナンシー。さて、彼女をものにするのはいったい誰・・・?

「ナック」とは「うまくやるコツ」のことだが、この作品の場合は「女の子をうまくひっかけるコツ」を指している。ポップでひねった映像が楽しい遊び心たっぷりの英国産コメディ。

 

Check!

ロンドンの風景

田舎から上京してきたばかりのナンシーには、見るもの聞くもの珍しいことばかり。バッキンガム宮殿の近衛兵(冬らしくコートを着て行進)、ホースガーズ・・・駅ではコインロッカーに悪戦苦闘する。ダブルデッカーはまだ旧式のボンネット型で、後ろから乗り降りできる。

ロイヤル・アルバート・ホール

もてもて男トーレンと、彼を更に上回るツワモノのローリーは、かのロイヤル・アルバート・ホールで今まで付き合った女の子達を集めてパーティを催す。ホールをぐるりと取り巻く女の子の行列は圧巻。

コリン、トム、ナンシーの3人がベッドを転がしていく道すがらにも、このホールが登場。

年寄りの若者を見る目

「モッズ&ロッカーズめ!」年寄りや分別ある大人たちが、"今時の若い者は!"といったかんじで睨むシーンが折々挿入されるのも面白い。

 

ロケ地:ロンドン

 

Awards

第18回カンヌ映画祭グランプリ受賞

 

キャスト

Michael Crawford .... Colin
Rita Tushingham .... Nancy Jones
Ray Brooks .... Tolen
Donal Donnelly .... Tom

*あのシャーロット・ランプリング(ウォーター・スキーヤー役)とジャクリーヌ・ビセットが端役でカメオ出演!

(1965年 イギリス B&W 86分)

Video
Soundtrack


『ナッシング・パーソナル』Nothing Personal (1995)

監督:Thaddeus O'Sullivan
脚本:Daniel Mornin
原作:_All Our Fault_ (小説)

Story

1975年、ナショナリスト(カトリック系)とロイヤリスト(プロテスタント系)の摩擦が熾烈を極めていた北アイルランドの首都ベルファスト。IRAとロイヤリストの幹部の間で休戦協定が進められていたが、和平に向かうことに不満を持つ武闘派は、上からの命令を無視して無差別殺戮に踏み切る。残酷な運命は幼なじみでさえも敵味方に変え、幸せな親子の生活まで破壊していった・・・

Check!

北アイルランド紛争

プロテスタント系住民:北アイルランドはイギリスの一部であると主張し、イギリス政府・王室に忠誠を誓う。ロイヤリスト、オレンジ党員、アルスター義勇軍

カトリック系住民:北アイルランドにる6州は、南にあるアイルランド共和国と統合するべきだと主張。 ユニオニスト、そしてさらに過激なのはナショナリスト。IRA(Irish Republican Army)やシン・フェイン党もカトリックのグループ。

1970年代は、北アイルランド紛争が最も過激になっていた時代。 火炎瓶や爆弾テロが日常化し、多くの一般市民の命まで奪われていた。 「爆弾の音にも慣れた、子守唄になるわ」というグロリアの台詞からも、毎日のようにテロ事件が起こっていたことがわかる。

IRAとロイヤリストは、協定により1994年8月から17か月間停戦を維持したが、この作品が公開された時再び紛争が始まっていた。

名乗れない

父のリアムを探しに、プロテスタント系住民の溜まり場となっているパブにやってきたキャスリーン。酔客に名前を聞かれても、「どこから来たの?」と尋ねられても、彼女はじっと黙るしかない。 アイルランドでは姓によって、また住んでいる地域によってカトリックかプロテスタントかがすぐわかってしまうからだ。リアムの姓「Kelly」というのは、典型的なカトリック系住民の姓。

オレンジ公ウィリアム(英国王ウィリアム3世)

オレンジ公ウィリアムは1688年にカトリック勢力に対抗するためにオランダから呼び寄せられ、ボイン河の戦いでカトリック軍を打ち破りチャールズ2世を追放したイギリス国王ウィリアム三世のこと。 プロテスタント側の象徴。

リアムがオレンジ公ウィリアムが描かれた壁画の字の「Wil」の部分をフッと手で覆って「Liam」にする場面があるが、「リアム」という名は「ウィリアム」をアイルランド風にしたもの。 例:リーアム・ニーソン(北アイルランド出身)、オアシスのリーアム・ギャラガーなど

アイルランド移民

「初めて月面を歩いた男、アームストロングはアイルランド系だ」・・・19世紀中盤のジャガイモ飢饉で多くのアイルランド人が海外に移住したが、特にアメリカには多数移住していた。 アポロ11号が月面着陸したときの船長、アームストロングもアイルランド系移民だったということなのだろう。

Awards

ヴェネツィア映画祭助演男優賞(イアン・ハート)

ロケ地

アイルランド・ダブリン(設定はベルファスト)

キャスト

[ロイヤリスト(プロテスタント)]
Michael Gambon .... Leonard Willson (プロテスタント/幹部)
Ian Hart.... Ginger (ロイヤリスト武闘派)
James Frain .... Kenny (ロイヤリスト武闘派。"Shankill Road Loyalists")
Gary Lydon .... Eddie
Ruaidhri Conroy .... Tommy (17歳の少年)
Maria Doyle Kennedy .... Ann
Lynne James .... Gloria

[カトリック]
Gerard McSorley .... Cecil (カトリック/幹部)
John Lynch .... Liam Kelly(父子家庭の父)
Jeni Courtney .... Kethleen Kelly (Liamの娘)
Gareth O'Hare .... Michael (Kethleenの友達)

リアムの娘役は、『フィオナの海』のジェニ・コートニー。

参考資料

『アイルランド問題とは何か―イギリスとの闘争、そして和平へ』
鈴木 良平 (著) / 丸善ライブラリー/ 新書(2000/03/01) ISBN: 4621053159

(1995年 アイルランド=英 82分)


『ナンズ・オン・ザ・ラン』 Nuns on the run(1990)

製作総指揮:ジョージ・ハリソン/デニス・オブライエン
監督・脚本:Jonathan Lynn

 

Story

ロンドンを舞台に"モンティ・パイソン"のエリック・アイドルと、イギリスの名コメディアン、ロビー・コルトレーンが繰り広げる抱腹絶倒のブラック・コメディ。

ヤクザな稼業から足を洗うため、香港マフィアのトライアッズからボスのケイスが奪った金を、さらに横取りしたブライアンとチャーリー。 ケイス、香港マフィア、警察から追われることになったふたりは、とっさに近くの修道院に逃げ込む。

尼さん姿に身をやつし、ほとぼりが冷めるのを待ってブラジルに高飛びしようと機をうかがうが、女ばかりの修道院ではトラブル続きで冷や汗もの。 ブライアンを追って銃撃戦に巻き込まれた愛しいフェイスのことも気にかかるが・・・

ひょんな手違いから修道院に逃げ込んでしまったために尼さんに変装して逃げ回る二人が楽しい。

 

Check!

「金曜日なのに魚じゃないの?」

金曜日のランチにブライアンがEgg & Chips(目玉焼きフライドポテト添え) を食べているところに現れたチャーリー。Steak & Chips(ステーキフライドポテト添え)を注文する彼に、「金曜日なのに魚にしないの?」ととがめるブライアン。宗教上の理由から金曜日は肉でなく魚を食べることが多い。フィッシュ&チップスも金曜日は特に売り上げが良いとか。

King's College

心理学実験の被験者のアルバイトをしているフェイス。実験を行っているKing's Collegeとは、ロンドン大学King's Collegeのこと。
WebSite:King's College

 

ロケ地

Wimbledon Town Hall, Wimbledon, South London
・・・銀行襲撃の場面

Chelsea Football Club裏の駐車場, Chelsea, London
・・・ブライアンとチャーリーが警官の前で車を強奪する場面

Gerrard Street, London
・・・香港マフィアのアジト、チャイナタウンの場面

St Michael's & All Angels Church, Priory Avenue, West London
・・・修道院の外観、銃撃戦があったところ

United States International University, Bushy, Hertfordshire
・・・修道院内部

Culross Building, Cheney Road, London
・・・キングスクロス駅裏の外でパイプが壊れるフラット(フェイスの自宅)

Putney Hospital, Putney, South London
・・・フェイスが入院していた病院の外観として

German Hospital, Ritson Road, London
・・・フェイスが入院していた病院内部の場面

 

キャスト

Eric Idle .... Brian Hope
Robbie Coltrane.... Charlie McManus
Camille Coduri .... Faith
(ブライアンの恋人・近眼)
Janet Suzman .... Sister Liz
(院長)
Lila Kaye .... Sister Mary of the Annunciation
(ギャンブル好きのシスター)
Doris Hare .... Sister Mary of the Sacred Heart (引退した老シスター)
Robert Patterson .... Casey(ボス)
Robert Morgan .... Abbott (Caseyの手下)
Winston Dennis .... Morley (Caseyの手下)
Tom Hickey .... Father Seamus (手が早い神父)
Richard Simpson .... Mr Norris(監査官)

 

(1990年 イギリス 93)

Video


Cinema ロケ地別INDEX 俳優 A to Z 女優 A to Z Home

Copyright (c)1998 Cheeky All Rights Reserved
当サイトに掲載されている情報・記事・画像など、全ての内容の無断転載を禁止します。
引用される際は、必ず出典として当サイト名とURLを明示してください。